仕事冒険日誌(2013/10.12)

2013/10/12 (Sat)

この日のトレーニングは背中の日でした(*^^)
筋肉痛は特に足にかなりきており,良い感じで栄養を受け取って貰える状態にありました。
しかし,食生活,食事のタイミングがガラリと変わったので,まずはそこに慣れないといけません(^.^)
さて,この記事はここ2日程の報告と,この日のトレーニングメニューです。
気温も若干ずつではありますが,暑くはなくなってきていますね(大阪はネッ
では,ひとまず,トレーニングメニューから綴ります。
( Kg x Rep )
■ 背中の日
ドリアンロウ =5SET
112,5Kg x12 x10 x10 x10 x9
ワンハンドロウ =LR3SETずつ
30Kg x(L19,R19) x(L13,R13) x(L12,R12)
ナローチンニング =3SET
自重 x16 x12 x10
限界時にネガティブのみ+5REP。
以上です。トレ終わりに昼前食+プロテイン。
トレーニング時間は25分程だったと思います(^O^)/
以前に比べると,かなりトレーニング量が減りました。
その分,なんの種目を優先するのか?を自分の中で見つけていきたいと思います。
とは言っても,恐らく1ヶ月以内には今より仕事は落ち着くとは思うのですが…。(祈)
では,続いてこの日の食事メニューです。
■ 今日の食事
寝起き: プロテイン
朝: トレ直後
卵2個かけご飯+プロテイン
以下の写真の鳥肉弁当は,昨日職場に持って行って結局は食べる時間の確保が出来ず,
持って帰ってきてしまったものです。3分の1程食べました。(お腹コワシテナイヨッ

職場に到着後の即効元気。(ソッコウシゴトッ
関連>> レッドブルー?レッドブル?VS即効元気 [ 胸トレの日 ]
夕方: 焼肉丼

夜: プロテイン
夜: 調整大豆,レッドブルノンシュガー,アップルジュース

夜: プロテイン
深夜: 野菜とササミ炒め

この日の食事は,まかないによりいつもより良くなっています(^O^)/
このペースがずっと続いたらいいのですが,まだ未定です(*^^)
■ 仕事冒険日誌(2013/10.12)
この日は晴れ。夜になると時々雨がポツポツと降りだした。
昼の12時~0時までの仕事で済んでいることに感謝しなければいけない。
なぜなら,俺には更新作業というメインがあるからだ。
やらなければいけないこと,綴るべき記事は山ほどある。
しかし,綴れない分日々何か大事なものを得て行っている。
人と関わる仕事というのは考え方を変えるだけで,様々なご縁を引き寄せるのだ。
率直に言えば,お金も入るが,そこにばかり重点を置いてはいけない。
収入が必要ということはメインではあるが" 楽したいから収入が必要 "という考え方では,
お金に逃げられる,ご縁に逃げられるのかもしれない。
発散というのは様々なものも発散させるのだ。
だからこそ,今はやりたいことをやる前に,やらなければいけないことをやり遂げる。
そういったことを大事にしたいからこそ,こうして綴る文字も変わってくる。
以前までの自分ならこう思っていただろう。
「 今まで順調に身体づくり,ネット活動が進んでいたのに,なんてことを! 」
-------------仕事を放棄し,今すぐ帰らねば。
しかし,メインにネット活動すべきタイミングは必ず来る。
そう自分が強く想っている限り,必ず来るのだ。
それが人間のチカラ。本気で想えば実現されるのである。
- SR -
そういえば,一昨日ママチャリを買いました(゜_゜)(ミニチャで通勤テストはYABAIのでッw

職場まで,ママチャリでおおよそ35分。
帰り道にゆっくり帰って45分程でした(^O^)/
「 これは絞り込めるな~!”」
なんて想っていたのですが,僕自身" 汗モ "が出来やすい体質で…。
ケツに汗もが出来てしまって,歩く時も痛い…w
これも悩ましいので,昨日は原付でスイスイ~っといきました。
職場の人には恐らく…。
「 うわ。コイツ,1日目チャリで調子のってたのに今日は原付や~www 」
って想われていることでしょう。
はい,すいません。
今ではこういうの塗って対策して,ひとまず歩くのは何の支障もないですw

ということで,有酸素はただいま保留中という形になってしまっています。
立ち仕事なので,既にカーフがパンパンではありますが…。
それでもロードバイクや,訪問者さんが教えてくれたミニベロなどを持っておきたいものです…。
さて,今日も良き1日にせねば!!
今から胸トレで胸,肩しばいてきます。
では,今日も" 良き1日 "を!”
● 今回発注したサプリメント
- 関連記事
-
-
食事/サイズに見合ったトレーニング 2018/02/28
-
その日の余力に準じてトレーニング! 2018/02/01
-
今日の買い物こんな感じ! 2018/01/15
-
背中を前後上下丁寧に潰していく! 2017/12/15
-
◯◯しすぎるくらいが丁度良い! 2017/12/04
-
今日はいきなり寒い!それがまたスガスガしい…。≪ | HOME | ≫ウエイトトレーニング復帰7ヶ月目の成果
コメントフォーム

この記事へのトラックバック

この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)