今日チョイスしたお弁当を選ぶ時に物語が生まれました。

2013/12/11 (Wed)

昨日はトレーニングOFFだったため,現在筋肉痛はほとんどありません。
身体が筋肉痛を欲している中,肩に少し違和感があります。
最近切らしたフェイタスも昨日購入出来たので,今日から使いこんでいこうと思いますw
さて,そんな今日は雑談&最近あった出来ごとに,訪問者さんから尋ねられた,
自分の体脂肪率などについて,僕なりの考え方から答えてみました。
それでは,まず食事メニューから綴ります。
前々回の食事メニューはいつもと変わり無かったので,昨日の延長線からのチートデイメニューを綴ります。
■ 今日のさわやかチートデイ(だったつもり…)
寝起き: 龍神プロテイン30g =70Kcal
お弁当+ビタミン&ミネラル+りんご100%ジュース =600Kcalと予想

デザート&牛乳 =500Kcal

焼肉丼+ビタミン&ミネラル =600Kcalと予想

トレーニング30分前くらいに龍神プロテイン30g =70Kcal
ビーレジェンドBCAA3杯 =30Kcal
撮影!
トレーニング直後
白ご飯+焼肉+目玉焼き+ビタミン&ミネラル =600Kcalと予想
今日はこの500円の焼肉パックを2回に分けたのでした。

就寝前だったので,ご飯少なめです。

寝る前: 龍神プロテイン30g牛乳割り =200Kcalと予想
今日のチートデイの合計カロリーは…。
驚きの…2670Kcal(ショボーン)
今回は思った以上にいってない事実w
我ながらさすが小食体質です…。
追記: 予定と書いてあったものを修正し,食事写真1枚追加しました。
それでは,今日の世間話と雑談です。
■ 今回のデザートもチョコ攻め.com
品名は「たっぷりクリームオモレット」。
品名からして,チョコ好きの方からすればヨダレモノですね…。
迷わずこれを手に取り,頷きました。
カロリーはデザートなりに含まれています。

チョコ&チョコなのでムース&シロップがかかっています。
フワトロで,最高でした…!

■ 今日チョイスしたお弁当を選ぶ時に物語が生まれました。
------今日1回目のご飯は,オベントゥーにしよう!
そんな想いで一日がスタートしたのだった。
さっそく凍てつく中,スーパーに向かい---------到着。
まずは牛乳コーナー付近で品定めだ。
今回も自分が手に取ったのは「森永の味わい便り」である。
これが牛乳の中でも安く,安定した味,品質を誇っていると勝手に思っている。
パッケージも安っぽくは無く「まあ、」といった感じである。
-----ちなみに値段は,158円だったが,時々セールで117円程になっているのを見たことがある。
さて,次はお弁当を品定めしに行こう。
お弁当コーナーに行くと,相変わらず揚げ物のお弁当ばかり。
今日はチートデイとはいっても,寝起きは食べるモチベーションが湧かないものだ。
※チートデイとは週1回カロリーを気にせずガッツク!こと。
「う~む、どれにしようか」
と,探索している所「おッ、これはいい」といったものを発見。
具材は確か,焼き魚に数々の豊富なおかず-----もち米のような内容だった。
なによりその品物は第1候補なだけあって,ラスト1つだった。
しかし--------" 第1候補 "として流し眼で見ていたため,
その場ではそれを手にはとらなかったのだ。
並べられたお弁当を,
目で横流しに順番に見比べて行くと,やっぱりその" 第1候補のお弁当 "が有力だった。
「 まあ,ラス1だし,これにしよう。」
----------その時だった。
その第一候補マジマジ見ている" おばちゃん[ OBA-CYAN ] "がいる。
つい,さっきまで" ホウレンソウのお浸し "をずっと見ていたおばちゃんが…。
僕が目をつけている" 第1候補のお弁当 "にターゲットを切り替えていたのだった。
しかし,まだ手には取っていない…。
自分と,おばちゃん------2人でそのお弁当をマジマジと見る。
僕もその場でそのお弁当を,さっさと取ればいいものを------。
なぜかその緊迫した空気の中,特攻することが出来なかったのだった。
----------時が来た。
ガサ、
おばちゃんがお弁当を片手にとった。
いや!まだチャンスはある。
おばちゃんは,まだそのお弁当を" 買い物カゴ "に入れず,マジマジとお弁当の具材を見ている。
----------くそ、じらしやがって。
( これが若いギャルなら潔く引いたものを…!!!! )
-------------僕は念じた。
戻せ、戻せ、戻せ、戻せ-----------。
その刹那-----------。
おばちゃんは,買い物カゴにそのお弁当を収めたのであった。
-----------フ…。
やっぱりな…。
だって,アンタ…、そのお弁当を見ている時の目…少し若返っていたぜ。
■ 進撃の巨人12巻買いましたよ。実際。
待ちに待った進撃というよりも,もう内容を忘れかけています。
アニメの方も終わってしまったので,余計にですね。
僕は以前に進撃を全巻購入していたため,凄く楽しみにはしていました。
関連>> 進撃の巨人全巻届いてハイな気分(^o^)[ 背中トレの日 ]
実際に読んでみると前回分を読まなくとも" なんとな~く "内容を思い出すものです。
しかし,やはり面白い進撃の巨人。
中盤は話が少し難しくなっていましたが,10巻超えてくると盛り返してきたイメージがあります。
2015年には実写の映画も計画されているみたいですし,しっかり面白い作品にして欲しいものです。
実写化シリーズで面白くないものが生まれてしまうと「なんだと!」という気持ちになってしまうので,
期待して気長にまっていますw

■ フェイタスで塗るタス!違和感ある所に塗るタス!
さて,変なテンションで綴っている理由は,
先程録画しておいたパイレーツを見たあとだからです。
面白かった!海賊シリーズというのは凄く好きな世界観です。
おっと,サブタイトルと内容がブレる所でしタス。
僕の中で,フェイタス使用歴がもっともあり,最も信頼しているものタス。
あまり時間を置かずに塗りすぎるとカサカサしてくるので,
お風呂上がりと,寝る前に違和感がある所/あった所を塗っているタス~!

■ 自分の体脂肪率についての個人的考え
僕の場合,特に冬場は体脂肪率はあまり気にしていないので,
調べることも,考えることも少ないです。
その結果から,絞る目的が無い分,有酸素運動を実施する意識も薄れてきています。
「走りたい!」という意味では時々走りたい衝動には駆られています。
自分の体脂肪については,夏などの見せ場で絞りたい時に頑張って絞ればいい!
見せ場が終われば,気にせずに食事&トレーニング!といったスタンスです。
なにせ,僕の場合元から体重が軽いので,今絞っても「なんだかな~」という気分ですw
しかし例として,ONシーズンに楽に絞り上げるために,年中有酸素運動を取り入れているビルダーさんもいます。
あくまで個人的な考えからですが,あまり走ることに執着心を持ちすぎると,
「ランナー向けの身体」になってしまうのではないか?とも考えます。
人は環境に合わせて進化してゆくので,自分の身体の方針をしっかりと決めることはとても大事です。
絞り上げたいのか?体重を上げてサイズアップしたいのか?
当然,絞りながらデカくする!というのは難しいです。
個人的にはトコトン絞るのもカッコイイと思います!
だって,一般的にそっちの方がモテるじゃないですかw
少しでも絞りながらデカくしたい場合,あくまで僕の場合ですが,
有酸素を1時間(全力では走らない),ウェイトトレーニングを2時間といったメニューの組み方をします。
有酸素運動はトレーニング後です。
走ると,最初に糖質からエネルギーとして使われ,後に脂肪の燃焼が始まると言われているので,
トレーニングの後に有酸素運動を行うことによって,
有酸素運動の時間全てが脂肪燃焼に当てはめるイメージが持ちやすいからです。
僕の場合,トレーニングの3分の1を有酸素にするイメージですかね。
僕もまだまだ絞りでは特に試行錯誤不足なので一概には言えないですが。
あとはご飯を気にせず食べる!です。
とは言っても,深夜の揚げ物などは避ける!といった取り組み方はすると思います。
更に言えば,日ごろから水をしっかり補給します。
大事なのが「水」と「お茶」「ジュース」というのは別々の認識で捕えた方がいいかもしれません。
水以外の飲みモノというのは,なにかしらの成分が混じっているので,
本来の水分補給を目的とする場合は水で十分であり,水分補給によって身体の老廃物を洗い流し,
クリーンに出来るイメージが持ちやすいです。
なので,僕の場合,水で水分補給をすることを日ごろから意識しています。
甘いものを摂取したい時など,勤務先でジンジャーエールなどを摂取する場合もありますw
しかし,それは「甘いものが欲しい」といった感覚であり,僕の中で水分補給ではありません。
勿論「お酒」は" 水分補給 "からはかけ離れた飲みモノです。
さて,今から朝トレをしてきます。
実は,深夜に寝落ちしてしまって…。
撮影も出来たらしたいと考えています。
成果記事については,次の記事にしたいと思っているので,出来れば今日中には上げたいです。
追記: 成果撮影自体は終えているのですが,記事作成は深夜になりそうです!
寝る前のサイドクランチ左右3SETずつ完了です!
では,今日も" 良き1日 "を。
●1日1回ブログのランキングに投票して貰えたら,冒険心高まります!
>> 筋トレブログ物語を応援する(このページのままジャンプ)
>> 筋トレブログ物語を応援する(別窓でジャンプ)
いつも,応援ありがとうございます!タカマリマス!!
- 関連記事
-
-
久々の更新、近状報告 2018/12/01
-
気乗りしない日はパパっとメニュー変更!筋トレ日記まとめ 2018/08/25
-
「やらなきゃな〜」ではまだまだやる気がない証拠 2018/08/16
-
自らの翼を発達させる計画 2018/01/08
-
この世界は自分の思想でできている 2017/12/17
-
ウエイトトレーニング復帰9ヶ月目の成果≪ | HOME | ≫UKカフェで深夜にジャンク!脂肪は心にチャック!
この記事へのコメント

Re: ありがとうございます・・・
RYさんいつもお疲れ様です(*^^)
> 本当にいつも、私の質問から、丁寧で解り易く、道標(答え)を出して頂きありがとうございます。SRさんのタイト(ストイック)なスケジュールの生活の中で、わざわざ私の質問を記事にしてコメントを頂けて、申し訳ないのと感謝でいっぱいです。本当にありがとうございます・・・
とんでもないです。こちらこそ感謝致します。
RYさん程多忙であれば,食事管理も難しい分,体重を上げる条件もおのずと難しくなるので無理をなさらず,
頑張ってください!僕も頑張りますッ。
> 私はトレ開始前は身長179cmで体重が64kしかありませんでした。
> 筋トレ開始半年で、体重は3k上げ、体脂肪は6%下げました。
> これはいける!って思いました・・・が・・・
> ここしばらく体重も体脂肪も平行線を辿って、今回の質問に至りました。
身長があって羨ましいです!僕も体重は元々52~53Kg程だった人なので共感出来ます。
体脂肪率を6%下げれば,軽いビフォーアフターも出来そうですね!
それにしても,停滞期というのは悩ましいものですよね。何をやっても変わらない時期というのは,
ヒネリであったり変化を与えることが大事ですよね。
> やはり、難しい事なんですね・・・
> でも、難しい事と聞き、私正直チャレンジしようと思います・・・
> 上げながら絞る・・
> 試行錯誤しながらです・・・試行錯誤大好きです・・・
> アレコレ悩んで、食事、トレを見直し、邁進しようと思います・・・
僕自身も,体重上がらないかな~?なんて期待を日々抱えておりますw
僕も小食体質な分,体重が上がりにくく,当たり前の毎日から少しでも変化に注目しています。
> 私もかなりの会社での拘束時間があるので、どこまで試せるかわかりませんが、試行錯誤しながら実践して行こうと思います・・・
お互い無理せず,楽しくやっていきましょう!
> 体脂肪率に振り回されない、強靭な肉体と精神を鍛えたく思います・・・
> SRさんのような・・・
とんでもない,僕なんて1冒険者でしかなく,変わり者なだけですよw
> 一度、私の成果をSRさんが見れるようにいい方法で写真UPを考えます・・・
> 同僚に”鍛えた女”と言われて最近軽くショックを受けましたが・・・
陰ながら時々遊びに行かせて貰っているので,楽しみにしています!
鍛えた女!という表現は言いかえれば「美しい」とも言えます。
僕なんて身長が低く" チビ "と言われることが多いです。
魅せるには少なからずも" 美 "が必要で,
そこにピカソのようなものを加えるのが僕が目指すテーマでもあります。
とにかく完全を目指すよりも,特別感があった方が自身の身体は光りやすいと思います。
僕は自分のデメリットをも受け止め,それをメリットに変えていけていると自身で思っています。
> なので、私は
> ”試行錯誤”
> 試みと失敗を繰り返しながら次第に見通しを立てて、解決策や適切な方法を見いだしていくこと
>
> 私もSRさんに負けぬよう、鍛えて行こうと思います・・・
> モチベーション上がりました・・・
ありがとうございます!僕もモチベーションを非常に頂きました!
> 今後とも宜しく御願い致します。
こちらこそ,今後とも宜しくお願いします(^O^)/
Posted at 04:45:21 2013/12/12 by SR@管理人(ストイックライダー)
この記事へのコメント

ありがとうございます・・・
まず、
本当にいつも、私の質問から、丁寧で解り易く、道標(答え)を出して頂きありがとうございます。SRさんのタイト(ストイック)なスケジュールの生活の中で、わざわざ私の質問を記事にしてコメントを頂けて、申し訳ないのと感謝でいっぱいです。本当にありがとうございます・・・
私はトレ開始前は身長179cmで体重が64kしかありませんでした。
筋トレ開始半年で、体重は3k上げ、体脂肪は6%下げました。
これはいける!って思いました・・・が・・・
ここしばらく体重も体脂肪も平行線を辿って、今回の質問に至りました。
やはり、難しい事なんですね・・・
でも、難しい事と聞き、私正直チャレンジしようと思います・・・
上げながら絞る・・
試行錯誤しながらです・・・試行錯誤大好きです・・・
アレコレ悩んで、食事、トレを見直し、邁進しようと思います・・・
①有酸素運動は3分の1(全力で走らない)
②たくさん食事を取る(揚げ物控える)
③たくさん水を取る
①はスケジュールを組み直します。
走りすぎると、それに見合う体型になる・・以前お答え頂いた内容ですね・・
②食事は私も小食体質なんで、頑張って食します(何でも)揚げ物は・・・やめときます。
③水はクレアチンを摂取してる影響で1日2Lは飲んでおります・・・
私もかなりの会社での拘束時間があるので、どこまで試せるかわかりませんが、試行錯誤しながら実践して行こうと思います・・・
体脂肪率に振り回されない、強靭な肉体と精神を鍛えたく思います・・・
SRさんのような・・・
一度、私の成果をSRさんが見れるようにいい方法で写真UPを考えます・・・
同僚に”鍛えた女”と言われて最近軽くショックを受けましたが・・・
なので、私は
”試行錯誤”
試みと失敗を繰り返しながら次第に見通しを立てて、解決策や適切な方法を見いだしていくこと
私もSRさんに負けぬよう、鍛えて行こうと思います・・・
モチベーション上がりました・・・
やったるぞー^^
本当にありがとうございました。
失礼致します。
今後とも宜しく御願い致します。
RY
Posted at 10:13:05 2013/12/11 by RY
コメントフォーム

この記事へのトラックバック

この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)