DNSのグルタミンレビューするお!

2013/12/26 (Thu)

免疫力を高めてくれるグルタミン。かわいいよグルタミン。
今回はそんなグルタミンをレビューしたいと思います。
「 グルタミンなんて,いつの間に購入したんだ? 」
そうなんです。
実は,結構前(10月前後)に購入して,ずっとレビュー待ち放置していました。
そして今回体調を崩したことを期に開封したのでした。
それでは,レビューしていきたいと思います。
■ DNSのグルタミンレビューするお!
さて,成分を見てみると,このような感じになっております。
若干のたんぱく質と,グルタミンが配合されているようです。

さっそく親切設計なのでスムーズに開けて見ます。

む?スプーンが無い!とのことで一瞬焦りましたが,
赤い箱のケースの中にへばりついていました。
5cc用のスプーンキターーー。

管理人,実は" グルタミン "自体を使用するのが今回初めてで,
どのような手触りか?が気になっていました。非常に!
想像ではBCAAのようなキラキラ粒子は無く,サラサラとした感じかな~なんて思っていたのですが…。
触ってみた感想としては…。
片栗粉です。おおげさに言えば、ですが。

では,次は計量してみます。
箱の記載では付属のスプーンすりきり約5gとなっています。

まずは,すりきりではなく,普通にすくってみました。
こんな感じ。

測ってみると,結果5gに…!

じゃあ,すりきりはもう少し少なくなるのか…!?
すりきりで測ってみます。

結果3gとなりました。
何度か測ってみた結果4gということもありました。

■ グルタミンの効果ってなんぞ?
DNSの公式サイトによると,グルタミンは胃や腸の調子を整える効果が期待出来るようです。
そのことからも免疫力の向上も期待できるようです。
今回管理人が体調を崩して「改めて使用してみよう!」と思ったのは免疫力を上げたいという,
手遅れな足掻きだったのです。
ですが,気持ちは随分マシにはなった…気がします。
体調の悪い時の使用もわりかし有りなのかもしれません。
また,グルタミンは筋肉分解を防ぎ,アナボリックの環境を良くする働きがあるようです。
DNS 公式サイト
■ グルタミンの摂取タイミングと摂取目安
グルタミンの摂取タイミングはハードなトレーニングに伴う免疫力低下を防ぐ,
トレーニング直後がベストのようです。
また,寝起きや成長ホルモンが分泌される就寝前などにも良いよです。
グルタミンの摂取量は,DNSの公式サイトによると,
1回の摂取を女性や軽い体重の男性の場合は5gで,体重の重い男性は10gを目安にすると良いようです。
■ グルタミンの飲み方
グルタミンの飲み方は,BCAAと同様に粉風邪薬を飲むみたいに飲んで,
水でグチュグュと飲み流すように飲みます。
また,水であらかじめ溶かして飲むのも有効のようですが,
BCAAみたいにあらかじめ溶かして長時間置いて置くのはあまりよく無いとされています。
グルタミンは水溶液中だと不安定なため,水に溶かすとすぐに飲むようにした方が良いようです。
■ DNSのグルタミンを飲んでみた感想
僕の場合,体重が軽いので1回の摂取を5gで飲みました。
飲んでみた感想は,やはりなんだか片栗粉…のような…!
口の中ではクリーミーに溶けてくれた印象でしたが,味は独特です。
これといって味もないので,僕の場合2回目の摂取はポカリスエットと一緒に飲んでみました。
BCAAみたいに美味しく飲める!とは言い難いかもしれません。
グルタミンは筋肉分解を防ぐだけではなく,
免疫力の向上が期待出来ることからも,健康維持には欠かせサプリメントですね。
○ DNSグルタミンまとめ
・筋肉分解を防ぐ
・胃や腸の調子を整え,免疫力の向上
・摂取タイミングは,トレーニング前後,寝る前,起床後
・1回の摂取量は体重が軽ければ5グラム,体重が重たければ10グラム
・水に溶かして持ち歩くには向いていない
・片栗粉みたいな感触
そんな今日も寝起きにグルタミン5gでスタートを切りました。
なんだか心持ち健康になれた気がします。
それでは今日も" 良き1日 "を。
●1日1回ブログのランキングに投票して貰えたら,冒険心高まります!
>> 筋トレブログ物語を応援する(このページのままジャンプ)
>> 筋トレブログ物語を応援する(別窓でジャンプ)
12/26の今日は雨が降っています…。寒い!辞めて!
でも,雨音はいいね…。へへh。
- 関連記事
-
-
龍神プロテインリピートレビュー 2014/02/02
-
ソイプロテインの効果を合わせ持つ龍神ラーメンを食べてみた 2014/01/25
-
SAVASのプロテインドリンク!レビュー。 2013/12/27
-
DNSのグルタミンレビューするお! 2013/12/26
-
LIFE STYLEのマルチビタミン&ミネラルに潜入ッ!! 2013/12/24
-
SAVASのプロテインドリンク!レビュー。≪ | HOME | ≫怖がらせ屋を見て,勇気を貰いました【レンタル映画レビュー】
コメントフォーム

この記事へのトラックバック

この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
SAVASのプロテインドリンク!レビュー。≪ | HOME | ≫怖がらせ屋を見て,勇気を貰いました【レンタル映画レビュー】