鍛えた身体は継続的にその成果が反映され続ける

2014/01/27 (Mon)

一昨日はトレーニングOFF日,そして昨日が足の日のトレーニングでした。
最近週5~6のトレーニングが出来ていないので,身体の張りも落ち着いている気がします。
現在筋肉痛は,大胸筋周辺に程良い筋疲労が駆け巡っています。
関連>> 今日のベンチプレスの調子が良かった理由
さて,そんな今日の仕事帰りは2014年初めての雪を見かけました。
とにもかくにも寒い時期ですが,心は常にヒートアップしていきたいと思いモス。
それでは,昨日のトレーニングメニューからです。
( Kg x Rep )
■ 足の日
バーベルスクワット(フルボトム) =7SET
80Kg x9 x6 x6
70Kg x7 x6 x6 x5
バーベルスクワット(ナローハーフ) =2SET
60Kg x10 x10
その時,友人がひっそりと現れたのだった。
- 友人と雑談しながらトレーニング -
レッグEX50Kg =5SET
バーベルカーフレイズ55Kg =5SET
ドラゴンフラッグ =5SET
以上です。前回のサイドクランチ左右3SETずつは完了させています。
今回の分のサイドクランチ左右3SETずつも完了です。
続いて食事メニュー。
■ 食事メニュー
寝起きの龍神プロテイン30g
卵1個かけごはん+目玉焼き2個+ビタミン&ミネラル1粒
冷蔵庫を見ると納豆の在庫が切れていたので,買いにいかねば!大粒を!

サバ味噌缶
今回は味噌です。昨日の深夜にもサバ味噌缶頂きました。

トレーニング中にBCAA2杯
トレーニング直後にグルタミン5g
(もう無くなります)
関連>> DNSのグルタミンレビューするお!
鳥もも肉1枚焼き丼
お持ち帰りでラップから出したものなので,いつも見栄えに欠けますねw
撮影する時の角度に迷いが生じやすいです。

なるとキントキ蒸しパン+龍神プロテイン30g
寝る前の龍神プロテイン30g牛乳割り
以上です。
それでは今日も何気ない世間話を始めたいと思います。
■ 鍛えた身体は継続的にその成果が反映され続ける
筋トレにおいてもダイエットにおいても,身体を鍛えて一度目に見えた成果を生むことで,
継続的に成果が反映され続ける。
勿論のこと,人との交流によってその成果は頭角を現わし始める場合が多い。
人との交流によって,どのような形であれ人から評価を貰うことができるからだ。
結果としてそれは,評価してくれた人自身に良い影響を与えたり,自分の自信に繋がったりもする。
また,自分の身体に良い変化が起きることにより,自分が持つ" 自信 "が更なる光沢を帯びてくる。
磨かれた色の無い原石は輝き初め,輝いている人の所に多くの人が集まり始めるのだ。
まさに歩く資産。
鍛えた身体というのは,一度評価される機会があれば継続的に評価対象となり得る。
また,鍛えた身体自体が常にモチベーションとなり,自信が継続的に付いてくる。
それは当然「 ボディビルダー 」のように凄くなくとも,筋トレを行っている人" 鍛えている人 "というのは,
一般人からの見え方によっては" アスリート "として見られることも少なくはない。
更に鍛えた身体とまではいかなくとも" 鍛えている人 "という時点で評価される場合もある。
また,鍛えている自分という視点で自分を見つめ直し,ナルシズムに溺れるのも悪くない。
どちらかと言えばナルシズムに溺れるのも鍛える楽しみ方の1つと言える。
■ 最近,知り合いによく見つかります。
ブログや動画活動をしていると,頻度に知り合いに見つかる機会が増えてきています。
勿論「 ブログ/動画見ているよ! 」と報告をくれる者もいれば「 うわ!なんかやってる! 」と,
影でひっそり見守る知り合いもいるのかもしれません。
そんな中,知り合いから改めて「 見ているよ! 」の声を実際に聞くと凄く嬉しいです。
どちらかと言えば,ブログも動画も知り合いに見つからないようにひっそりと活動していたので,
少し照れくさい感じもありますw
なぜ見つからないようにひっそりとやっていたのかと言えば,自信が無かっただけなのかもしれません。
今では知り合いに見つかっても良い気で活動しています。
ですが,今回発見されて改めて思いました。
「 うわ!なんかやってる! 」と影で思われるレベルを超えていきたい。
ついつい「 見ているよ! 」と言われるようなブログや動画にしていきたいです。
さて,現在動画の作品数的には2本編集せずに保留状態です。
水曜日くらいに追い込みをかけていきたい所ですが,できる限りを尽くしたいと思います。
「 〇曜日にアップする! 」と宣言しておいて,アップしないのは出来るだけ避けていきたいです。
それでは,今日も" 良き1日 "を。
●1日1回ブログのランキングに投票して貰えたら,冒険心高まります!
>> 筋トレブログ物語を応援する(このページのままジャンプ)
>> 筋トレブログ物語を応援する(別窓でジャンプ)
最近深夜4時に寝落ち確率がハンパないです。
コーヒーメーカーが欲しい今日このゴロ。
- 関連記事
-
-
近状報告! 2018/04/13
-
脚トレーニング!ちょろっとベンチ 2018/03/04
-
床引きデッドDAY! 2018/02/18
-
ついついやっちゃう脚トレーニングの日! 2018/01/17
-
床デッドDAY!トレーニング日記 2018/01/11
-
ホームジムを作るのに値段はいくらかかったのか?≪ | HOME | ≫腹筋トレーニングだけで腹筋は割れるのか?頑張ることで割れるのか?
この記事へのコメント

Re: サバ味噌缶
RYさんいつもお疲れ様です(*^^)
> SRさん!こんばんわです^^
>
> 私もサバ味噌缶食べてますよー会社の昼食時w
>
> SRさんがサバ味噌缶も食べるのですね^^
> 水煮だけかと思ってました。
スーパーで衝動買いの分が終わっちゃったので,コンビニで臨時サバ缶を購入したのですが,
「 今回は味噌で楽しむか… 」と,気分で変えてみましたw
水煮率は凄く高いですが,たま~に味噌の方を選んでいますw
> 私も真似して以前、水煮缶挑戦したんですが、
> ”魚ーーーーーーーーーーー”が強烈で断念(>o<")
メーカーによって味が全然違いますよ。
しかも同じメーカーでも味が若干なりとも日替わりな気さえします。
僕も最近は水煮に飽き飽きしていたところですw
(どのみち,また買うんですけどネ…)
> SRさんはサバ味噌缶の感想はどんなものでしょう・・・
> でも、魚の缶詰って安価ですし、豊富なたんぱく質と
> いろんな栄養が詰まっていて今後も重宝していきたいです^^
味噌缶の感想はというと,水煮よりも断然にご飯が欲しくなる感じですw
甘くて食べやすいですね。僕はいつも水煮は何もせずに食べるのですが,
味噌缶の場合はレンジで温めても美味しそう!だという印象です。
(まだ未検証です)
> 最近、
> 会社の食堂で、ゆで卵2個とサバ味噌缶食べてたら、同僚に”お前はバキ”かと言われましたw
> ちょつぴり嬉しかったですがw
バキww
確かに" バキ "と言われると少し嬉しい気持ちは凄く共感できる気がします(゜-゜)
バキシリーズはなんでも美味しそうに食べる上に,
食べるものによって,いかにも" 身体はこれで造る!! "という感覚が,
その" バキのような姿 "を彷彿させるのかもしれないですねw
> はい、SRさんの食事メニューが毎日見てて楽しくてしょうがない
> どんどん刺激を受けて、取り入れてるRYでしたw
結構毎日,同じような食べ物なので,時々アップをサボっちゃいますが,先日友人から「 同じものでもいいからアップしてくれww 」と言われましたw
(それでも,記事の内容によってはアップしない時もあるかもしれませんが…)
特にサバの水煮缶なんて,面白いくらいに毎回同じですw
ですがそう言って貰えて嬉しく思います。
食事撮影のモチベーションが格段に上がります。
> 本当にこのブログで食の大切さを学ばせて頂いています^^
RYさんから改めてそう言われることで,僕もより" 食 "の大切さを感じることが出来ます♪
> 近々、鶏肉一枚丼も挑戦予定ですが網が・・・
>
> IHで出来るかしら・・・(・_・;
確かにIHだと少し風味が変わるかもしれないですね。
フライパンに油を敷いて焼くという形になりそうですね。
僕の場合,鳥モモ肉をまず先にレンジで1分半くらいチンするんです。
そしてそこから塩コショウしてじっくり両面焼き上げます。(最近皮は外しています)
あとは,シンプルに白ごはんのうえに乗せてタレをかけて" 思うがままに "なんです。
更に,もみのりがあれば,間違いなしです。
Posted at 05:38:51 2014/01/28 by SR@管理人(ストイックライダー)
この記事へのコメント

Re: タイトルなし
コメントありがとうございます( ^^)
いつもご観覧ありがとうございます!励みになります♪
そういって貰えるだけで,僕自身モチベーションが貰えます(^O^)/
そうですね、僕も無理をせず焦らずマイペースに楽しんでいますッ。
トレーニングをしていること自体が素晴らしく,必ずその成果は少しずつ反映され始めます。
その継続という小さな達成感は自分が気づかない頃に大きくなっているはずです。
成果も大事ですが,継続できていること自体が大事です。
「鍛えた自分」ではなく「鍛える自分」も凄く良いものです。
お互い頑張りましょう!
「 熱い一言 」染みました!
お互いファイトですね(^^♪
Posted at 05:21:42 2014/01/28 by SR@管理人(ストイックライダー)
この記事へのコメント

Re: タイトルなし
かぜさんお疲れ様です(^O^)/
> 継続が大変ですよねー(・・;)
> 自分も昨日スタートして2日目ですが筋トレとサッカー両方に時間を割かないといけないので大変です!
> お互い頑張りましょう!
継続は,極極小さな成果や達成感の積み重ねですよね。積んで積んで,後ろを見ると" いつのまにか "山になっているようなイメージが湧きます。
サッカーいいですね!サッカー選手の身体は本当にカッコイイ。
スポーツは大事にしていって欲しいです。
> ちなみに体脂肪率が結構あるんですが食事は制限した方がいいですか?
> 運動的には毎日
> サイクリング25km
> ラダー30分 適度に休みながら足がつる寸前まで
> 筋トレ 上半身下半身問わず様々な種目を12回 3Sずつ
> インターバル走 30分
> 個人でサッカー みたいな感じなんですが食事は気にしなくても大丈夫ですか?
> もちろんお菓子類はとってません!
> 長いですがお願いしますm(__)m
有酸素運動もしっかりやってるとのことなので,食事制限という程のことはしなくても良いとは思います。
いつも通り,炭水化物やタンパク質をしっかり補い,ビタミンミネラルが豊富な野菜を食べるように,意識しておけば良いと思います。" 制限 "というよりも食べるものに少し気を使う程度から,小さな継続として行ってみてはいかがでしょう。
ただ,気にしなくてもいいとは言っても,深夜に油ものを摂ったりするのは避けた方がよさそうです。
僕みたいに深夜族ではない限り,朝食はしっかり摂取してくださいね。
サッカーに筋トレ,頑張ってください♪
ちなみに僕はブラジル代表が3R世代で,当時このCMの大ファンでしたw
⇒( https://www.youtube.com/watch?v=qDRbA5P5ypk )
Posted at 05:13:27 2014/01/28 by SR@管理人(ストイックライダー)
この記事へのコメント

Re: はじめまして。
T,Kさんお疲れ様です!(^^)!
> ストイックライダーさん、はじめまして。
> 動画【鳥に憧れた男】を初めて見てからSRさんに憧れて、ブログも1から読みました。
> ただただ感心させられます。
はじめまして,そう言って貰えると,
動画投稿して良かった!鳥に憧れて良かった!と思えます(^^♪
もっともっと心に残る動画作り目指しますね!
> 自分はやや軽めでrep数を増やして追い込んでいます。(鳥のように…)
> 結構パンパンになるんですが、形になりません…(特に胸筋が)
サイドレイズは肩造りにかかせない種目です。
サイドレイズではターゲットとなる肩をしっかり意識して,
丁寧にレップ数をこなすイメージが大事に思います。
鳥のような翼を造るには,大胸筋も大事ですがレイズ系で追い込むことが欠かせません。
> 10repが限界位の重さでやるとrep数がset数が減るだけで終わってみるとそれ程、筋肉の疲労はないのです。
10rep限界の重さでセットを重ねるのも成長ホルモン分泌を促しそうですが,
たまにはドロップセット法などを組んでみたり,持ち幅などを変えてみたりしてみてはいかがでしょうか。
食事もソコソコ食べる方だと思います。筋トレは奥が深い人生そのものです。今は試行錯誤、怪我だけはしないように心掛けてやっております。
T.Kさんの言うとおりです。筋トレは奥が深く,自分という存在価値を何倍にも底上げしてくれるものだと思います。
食事をソコソコ食べれるのは羨ましいです。僕なんて小食体質で,たくさん食べるのに苦労しています(汗)
T.Kさんが言うようにお互い怪我だけはしないよう,丁寧に追い込んでいきたいですね!
> SRさん、どうぞお身体には気を付けて。
ありがとうございます。お互いマイペースに気を付けていきましょう♪
Posted at 04:51:54 2014/01/28 by SR@管理人(ストイックライダー)
この記事へのコメント

サバ味噌缶
SRさん!こんばんわです^^
私もサバ味噌缶食べてますよー会社の昼食時w
SRさんがサバ味噌缶も食べるのですね^^
水煮だけかと思ってました。
売り切れだったのかな・・・
私も真似して以前、水煮缶挑戦したんですが、
”魚ーーーーーーーーーーー”が強烈で断念(>o<")
SRさんはサバ味噌缶の感想はどんなものでしょう・・・
でも、魚の缶詰って安価ですし、豊富なたんぱく質と
いろんな栄養が詰まっていて今後も重宝していきたいです^^
最近、
会社の食堂で、ゆで卵2個とサバ味噌缶食べてたら、同僚に”お前はバキ”かと言われましたw
ちょつぴり嬉しかったですがw
はい、SRさんの食事メニューが毎日見てて楽しくてしょうがない
どんどん刺激を受けて、取り入れてるRYでしたw
本当にこのブログで食の大切さを学ばせて頂いています^^
近々、鶏肉一枚丼も挑戦予定ですが網が・・・
IHで出来るかしら・・・(・_・;
<(_ _)>
失礼致します。
RY
Posted at 21:12:13 2014/01/27 by RY
この記事へのコメント

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
Posted at 18:19:22 2014/01/27 by
この記事へのコメント

継続が大変ですよねー(・・;)
自分も昨日スタートして2日目ですが筋トレとサッカー両方に時間を割かないといけないので大変です!
お互い頑張りましょう!
ちなみに体脂肪率が結構あるんですが食事は制限した方がいいですか?
運動的には毎日
サイクリング25km
ラダー30分 適度に休みながら足がつる寸前まで
筋トレ 上半身下半身問わず様々な種目を12回 3Sずつ
インターバル走 30分
個人でサッカー みたいな感じなんですが食事は気にしなくても大丈夫ですか?
もちろんお菓子類はとってません!
長いですがお願いしますm(__)m
Posted at 16:17:40 2014/01/27 by かぜ
この記事へのコメント

はじめまして。
ストイックライダーさん、はじめまして。
動画【鳥に憧れた男】を初めて見てからSRさんに憧れて、ブログも1から読みました。
ただただ感心させられます。
自分はやや軽めでrep数を増やして追い込んでいます。(鳥のように…)
結構パンパンになるんですが、形になりません…(特に胸筋が)
10repが限界位の重さでやるとrep数がset数が減るだけで終わってみるとそれ程、筋肉の疲労はないのです。食事もソコソコ食べる方だと思います。筋トレは奥が深い人生そのものです。今は試行錯誤、怪我だけはしないように心掛けてやっております。
SRさん、どうぞお身体には気を付けて。
Posted at 09:31:50 2014/01/27 by T.K
コメントフォーム

この記事へのトラックバック

この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
ホームジムを作るのに値段はいくらかかったのか?≪ | HOME | ≫腹筋トレーニングだけで腹筋は割れるのか?頑張ることで割れるのか?