2014年2月のポッチャリ系SRと今を比べてみると……。NANZOKORE!!!!

2014/08/11 (Mon)

8/10(土)のトレーニングは肩の日トレーニングでした。
この日の筋肉痛は,ハムにガッツリ~大胸筋周辺~腹筋~そして腕にも筋疲労が残っていました。
昨日のハムトレでは久々のブルガリアンスクワットとなったのですが,
ブルガリアンはスティッフデッドではならない筋肉痛、
お尻の根本まで筋肉痛になってくれるので,改めて外せない種目だなと思いました。
それではこの日のトレーニングメニューを書いていきます。
今回のトレ日誌、曖昧です…。
というのも,
この日,肩トレノートが行方不明だったので肩トレノートではなく,
別の紙に臨時でトレメニューを書いたんですが,
その紙が無いのですよね…。
というわけで今回の日誌のみレップ数は無しです。
これでは次回レップ目標ないではないか!ややこしや~。
■ 肩トレーニングの日
シーテッドバーベルフロントプレス20Kg =5SET
ネガティブ重視。
シーテッドバックプレス(Wバー)10Kg =5SET
ネガティブ重視。
アップライトロウ(Wバー)10Kg =4SET
サイドレイズLR15Kg =4SET
リアレイズLR10Kg =4SET
ハンギングレッグレイズ =3SET
以上です。
天候が悪くこの日も有酸素無しです。
続いて食事メニュー。
■ 食事メニュー
オートミール60g+540ソイプ25g+ブロッコリーミキサー
フィッシュオイル1粒
オートミール60g+540ソイプ25gミキサー
オートミール60g+540ソイプ25g+ブロッコリーミキサー
540ソイプ25g
鶏ささみ+玉ねぎスライス+キムチ甘辛ソース和え(チョジャンという調味料)

セブンイレブンいい気分のサバ水煮缶+サラダ

以上です。
今回、体の比較をアップしてみます。
■ 2014年2月のポッチャリ系SRと今を比べてみると……。NANZOKORE!!!!
2月は2月で自分なりにも自分の世界観を持ち合わせ,
自信もって前進していたのですが,今と改めて比べると中々違ってきます。
今年の2月で59Kgと記載があるので,2Kg落とすだけでも結構変わるものなのです。
イメージとしては脂肪を落としつつも中から押し上げてく感じです。
実際に、前回の動画から腹筋に脂肪はついておらず、現状維持です。
トレーニング強度上げて中から押し上げていく予定です。╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ
— SR@夏武者 (@srkintore) 2014, 8月 9
さて,まずは2014年の2月の写真を1枚。
髪も長くモサモサでポッチャリです。
このままではアニメ好きぬるオタであることがバレちゃいます。

そしてこれが最近のやつです。
体重は57.4Kg。画像では分かりにくいですが,腹筋にも血管が見え始めています。

これですと,アニメ好きぬるオタであることがバレないのではないでしょうか!(ガタッ
あとは肌を黒くすれば良いのですが,
今年はこれくらいの色で良いかなとも思えています。
それでは,今日はここまでです。
今日も" 良き1日 "を。
- 関連記事
-
-
肩と二頭トレーニングDAY! 2018/02/27
-
ダブルスプリット!肩、二頭腹〜おかえり自分編〜 2018/01/07
-
肩と二頭トレ!試し試しの日 2017/12/13
-
肩と二頭キメる!今週はOFF多め 2017/12/08
-
「朝起きが苦手」という概念を消し倒す 2016/11/19
-
胸トレーニング日誌/ご飯と寝落ちと偽りと≪ | HOME | ≫ブルガリアンな裏話
コメントフォーム

この記事へのトラックバック

この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)